アートインファーム
      土, 06/14/2014 - 00:38 — asuka kawaguchi
  
  
    
  
      
  
        
      
  
  
  
      
      
    
    
    
  
  
  
  
  
  
   
 | プロジェクト名(日本語) | アートインファーム | 
|---|---|
| プロジェクト名(カナ) | アートインファーム | 
| プロジェクト名(訳語) | ART in FARM | 
| 開催年 | |
| 開催期間 | 毎年 不定期間 | 
| 場所(都道府県) | 東京都 | 
| 場所(市、町など) | 立川市を中心に | 
| 主催 | ART in FARM実行委員会 (実行委員会は15名程) | 
| 共催 | 不定 | 
| 後援 | 不定 | 
| 助成 | 不定 | 
| 協賛 | 不定 | 
| 協力 | 不定 | 
| 資金源(複数選択) | 公的組織、民間団体、個人 | 
| 資金源(その他内容) | |
| 予算規模・円 (選択) | 0~200万未満 | 
| 参加アーティスト/グループ | ~5人 | 
| 主要参加アーティスト | 脇田真、宗政浩二、三梨伸、水内貴英、森田恵祐、井上紗奈 | 
| 概要 | 都市農地の保全を目的に、その可能性を模索する活動。 さらにのうちを中心とする地域の景観、環境育成を目的とする景観育成団体 | 
| カテゴリー | テンポラリー、パフォーマンス、レクチャー、ワークショップ、ヴィジュアル・アート、教育プログラム、音楽 | 
| 団体プロフィール | 2007年立川市富士見町のぶどう園で始まり、様々なメディアに取り上げられる。主催者/井上洋司はランドスケープアーキテクト。風景や景観をつくる仕事。その仲間と、アトリエのある葡萄畑で現代アート展をはじめたのがきっかけで、様々な農地で、イベントを行ってきた。 | 
| 担当者 | |
| 住所 | 〒190-0013 立川市富士見町3-15-20 TERRACE-Lee B棟 | 
| 電話番号 | |
| メールアドレス | webmail@artinfarm.org | 
| URL | |
| 団体設立年(YYYY) | 2007 | 
| 備考 | YOU TUBE 等で ART IN FARMの検索で過去の経歴を見ることが出来ます。またFACE BOOK も公開中です。 | 
収蔵資料あり
| 資料名 | 形態 | 
|---|---|
| ART in FARM 2007 | 冊子 | 
| ART in FARM 2008 | 冊子 | 
| ART in FARM vol.3 | 冊子 | 
| ART in FARM vol.4 | 冊子 | 
| ART in FARM vol.5 | 冊子 | 
| ART in FARM vol.6 | 冊子 | 
| ART in FARM vol.7 | 冊子 | 



