Installation Art: A Critical History
      火, 04/15/2014 - 08:07 — parchive_admin
  
  
    
  
 | 著者 | Claire Bishop | 
|---|---|
| 発行所 | Routledge | 
| 発行年 | 2005 | 
| 内容 | 現代美術で最も広く用いられているアート様式の一つであるインスタレーション・アートは、見る人をその中に取り込み、しばしば“演劇的”“没入的”“経験的”などと形容される。本書は、ソーシャリー・エンゲイジド・アート研究の第一人者として知られるクレア・ビショップが1960年代からのインスタレーション・アートの歴史をたどるとともに、この種のアートを批評的に論じたもの。アラン・カプロウ、ヨーゼフ・ボイス、ロバート・モリス、ジェームス・タレル、ヴィト・アコンチ、草間彌生といった著名アーティストから、リクリット・ティラヴァニャ、サンティアゴ・シエラ、トーマス・ヒルシュホルン、ガブリエル・オロスコなど近年注目されている作家まで、作品写真とともに広く言及している。 | 
| 洋書タグ | Art History, Installation, Socially Engaged Art | 
| 洋書カテゴリー | (洋書)アート全般 | 
| 配架場所 | (洋書)アート全般 | 
※書籍をお探しの方は「配架場所」に記載されたカテゴリの欄をお探しください。
 配架場所が不明の場合は、スタッフにお尋ねください。



