進化するアートコミュニケーション―ヘルスケアの現場に介入するアーティストたち
      火, 04/15/2014 - 08:05 — parchive_admin
  
  
    
  
 | 著者 | 林 容子 | 
|---|---|
| 発行所 | レイライン | 
| 発行年 | 2006 | 
| 内容 | 「21世紀が、ひたすら数値上の向上を目指して邁進した20世紀と異なるのは、全ての事象がものすごいスピードで煮詰まっていることだ。外に向かって開かれていかなければ、私たちのシステムは自滅するだろう。アートという異分子が環境に介入することで、閉鎖的な環境やシステムを外に開くのだ」(本文第6章より)この著者の本文における主張こそ、この書籍の隠されたテーマである。この志に呼応して、福祉医療界の雄、湖山泰成氏が共著者となり、哲学者・美学者である今道友信先生がゲストとして「世界美化」という重要かつ緊急な活動を語る。 | 
| 和書タグ | アートマネジメント, アート&ヘルスケア | 
| 和書カテゴリー | アートマネジメント | 
| 配架場所 | アートマネジメント | 
※書籍をお探しの方は「配架場所」に記載されたカテゴリの欄をお探しください。
 配架場所が不明の場合は、スタッフにお尋ねください。



