URP GCOE DOCUMENT 創造都市としてのアートマネジメント
      火, 04/15/2014 - 08:05 — parchive_admin
  
  
    
  
 | 著者 | |
|---|---|
| 発行所 | 水曜社 | 
| 発行年 | 2010 | 
| 内容 | 大阪市立大学都市研究プラザの行った、アジア・アートマネジメント会議の模様を詳細に記録した第1号。アジアにおける創造都市論の現状。【目次】韓国のアートマネジメントの状況ーー金承美Asia Contemporary Dance Festivalを中心に形成されてきたネットワークと今後の展開についてーー大谷燠インドネシアにおけるパフォーミング・アーツの現状ーーアムナ・クスモアバウト・アートにかかわる現状ーークラオマート・イプインソーイアート・デザイン分野での交流がもたらす可能性ーー菅谷富夫国威発揚型と市場が混在する上海現代アートマーケットーー沈偉群私と中国美術の出会い(中国現代美術マーケットについて) | 
| 和書タグ | アートマネジメント | 
| 和書カテゴリー | アートマネジメント | 
| 配架場所 | アートマネジメント | 
※書籍をお探しの方は「配架場所」に記載されたカテゴリの欄をお探しください。
 配架場所が不明の場合は、スタッフにお尋ねください。



