デジタルアーカイブ 基点・手法・課題
      火, 04/15/2014 - 08:05 — parchive_admin
  
  
    
  
 | 著者 | 笠羽 晴夫 | 
|---|---|
| 発行所 | 水曜社 | 
| 発行年 | 2010 | 
| 内容 | 人類の情報資源はいかに収集・蓄積され、整序・排列・公開されるべきか。 デジタル情報データベースから、社会的共通資本としての知の貯蔵庫へ。デジタルアーカイブの誕生から15年、最前線で調査・分析し続けた著者が収集・蓄積・公開・更新から、著作権の処理法まで全国の事例を交え概説する決定版。本書は、全国の事例多数を紹介。最新の知見によりデジタルによる文化資源の蓄積・公開・更新・著作権の処理法などを概説している。 博物館・図書館・美術館・公文書館関係者、自治体担当者・研究者の必読書。 | 
| 和書タグ | アーカイブ | 
| 和書カテゴリー | アーカイブ | 
| 配架場所 | アーカイブ | 
※書籍をお探しの方は「配架場所」に記載されたカテゴリの欄をお探しください。
 配架場所が不明の場合は、スタッフにお尋ねください。



