福岡アジア美術トリエンナーレ
      日, 04/13/2014 - 16:48 — asuka kawaguchi
  
  
    
  
      
  
        
      
  
  
  
      
      
    
    
    
  
  
  
  
  
  
   
 | プロジェクト名(日本語) | 福岡アジア美術トリエンナーレ | 
|---|---|
| プロジェクト名(カナ) | フクオカアジアビジュツトリエンナーレ | 
| プロジェクト名(訳語) | Fukuoka Asian Art Triennale | 
| 開催年 | 1999 | 
| 開催期間 | 1999,2002,2005,2009,2014 | 
| 場所(都道府県) | 福岡県 | 
| 場所(市、町など) | 福岡市博多区 | 
| 主催 | 福岡アジア美術トリエンナーレ実行委員会(福岡アジア美術館,新聞社,テレビ局) | 
| 共催 | |
| 後援 | 外務省,文化庁,参加国駐日大使館外 | 
| 助成 | |
| 協賛 | |
| 協力 | |
| 資金源(複数選択) | 公的組織、民間団体 | 
| 資金源(その他内容) | |
| 予算規模・円 (選択) | 非公開 | 
| 参加アーティスト/グループ | |
| 主要参加アーティスト | |
| 概要 | 福岡アジア美術館の継続的な調査研究や交流事業の成果と蓄積を生かして,ほぼ3年ごとにアジア21カ国・地域の最新の美術動向を紹介する展覧会 | 
| 団体プロフィール | |
| 担当者 | |
| 住所 | 〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町3番1号 | 
| 電話番号 | 092-263-1100 | 
| メールアドレス | faam@faam.ajibi.jp | 
| URL | |
| 団体設立年(YYYY) | |
| 備考 | (記入日:2015.3.19) | 
収蔵資料あり
| 資料名 | 形態 | 
|---|---|
| 第4回 福岡アジア美術トリエンナーレ2009 | 冊子 | 



