紺屋2023 project
      金, 03/14/2014 - 23:55 — parchive_admin
  
  
    
  
       
  
        
      
  
  
  
      
      
    
    
    
  
  
  
  
  
  
   
 
| プロジェクト名(日本語) | 紺屋2023 project | 
|---|---|
| プロジェクト名(カナ) | コンヤニイマルニイサン | 
| プロジェクト名(訳語) | konya2023 | 
| 開催年 | |
| 開催期間 | 2008/4/1-2023/3/31 | 
| 場所(都道府県) | 福岡県 | 
| 場所(市、町など) | 福岡市中央区大名1-14-28 | 
| 主催 | TRAVEL FRONT | 
| 共催 | |
| 後援 | |
| 助成 | |
| 協賛 | |
| 協力 | |
| 資金源(複数選択) | 民間団体 | 
| 資金源(その他内容) | |
| 予算規模・円 (選択) | 500~1000万未満 | 
| 参加アーティスト/グループ | ~20人 | 
| 主要参加アーティスト | |
| 概要 | 紺屋2023は、トラベラーズプロジェクト(事務局トラベルフロント)が企画・運営する3つめの建物再生プロジェクトです。期間は、2008年から2023年までの15年間。場所は福岡市中央区大名の紺屋町。築約45年のビルの17部屋には、様々な業種のディレクターが集います。「未来の雑居ビル」をテーマに、業種・年齢・国籍・民族・時間・用途・目的、など様々な要素が雑居します。これらの要素が、集合・離散しながら思考・試行を重ね、新たな価値と文化の醸造をめざします。 | 
| カテゴリー | 教育プログラム、レクチャー、パーマネント、テンポラリー | 
| 団体プロフィール | トラベラーズプロジェクトは、日々の挑戦を旅のように楽しむ人を「トラベラー」と位置づけ、トラベラーのための「場づくり」を目的とするプロジェクトです。 これまでに、冷泉荘(~2009年3月)、345プロジェクト(~2009年3月)、紺屋2023(2008年4月~)を運営、「紺屋夜会」「紺屋サマースクール」「The Asian Table」などのイベントを実施してきました。 | 
| 担当者 | 宮崎由子 | 
| 住所 | 〒810-0041 福岡市中央区大名1-14-28-201 | 
| 電話番号 | 092-984-6292 | 
| メールアドレス | travel-front@travelers-project.info | 
| URL | |
| 団体設立年(YYYY) | |
| 備考 | (記入日: 2013/3/8) | 
収蔵資料あり
| 資料名 | 形態 | 
|---|---|
| 紺屋 summer school 2009 都市と合宿する3日間 | 冊子 | 
| 紺屋2023project 2期目資料 | その他 | 
| 紺屋summer school report2009-2011 | その他 | 
| 紺屋 summer school 2011 都市と合宿する4日間 | 冊子 | 
| 紺屋 summer school 2010 | 冊子 | 
| 紺屋 summer school 2009-2011関連資料 | ポスター、フライヤー | 
| 紺屋2023夜会2013 | ポスター、フライヤー | 
| 紺屋2023関連資料 | ポスター、フライヤー | 
| 紺屋2023 資料 | ポスター、フライヤー | 
| konya-archives 2008-2013 | 冊子 | 



