夕張清水沢アートプロジェクト
      金, 03/14/2014 - 23:55 — parchive_admin
  
  
    
  
      
  
        
      
  
  
  
      
  
  
  
  
  
  
   
 | プロジェクト名(日本語) | 夕張清水沢アートプロジェクト | 
|---|---|
| プロジェクト名(カナ) | |
| プロジェクト名(訳語) | |
| 開催年 | 2011 | 
| 開催期間 | 2011/9/17 - 2011/10/16 | 
| 場所(都道府県) | 北海道 | 
| 場所(市、町など) | 北海道夕張市 | 
| 主催 | NPO法人炭鉱の記憶推進事業団 | 
| 共催 | |
| 後援 | |
| 助成 | |
| 協賛 | |
| 協力 | |
| 資金源(複数選択) | 公的組織、民間団体 | 
| 資金源(その他内容) | |
| 予算規模・円 (選択) | 0~200万未満 | 
| 参加アーティスト/グループ | ~10人 | 
| 主要参加アーティスト | |
| 概要 | 日本経済の発展をエネルギー面から支えてきた北海道の炭鉱。なかでも夕張の石炭は、最高級の原料用炭として重宝された。30年前まで炭鉱が操業していた清水沢地区には、今でもズリ山や炭住が残り、そこに住み人々の間には炭鉱コミュニティが息づいている。100年にわたる炭鉱の歴史、その後の脱炭鉱の歩み、2006年の財政破たんなど、光と陰の両極を経験した夕張。かつての記憶が薄れゆく中、空知各地の炭鉱電力の中枢であった「旧北炭清水沢火力発電所」から、アートの力で炭鉱の記憶を掘り起こすメッセージを発信する。【主なアートワーク】「旧北炭清水沢発電所アートインスタレーション」上遠野敏、堺麻耶、渡邊俊介、59RA9、富田歩、札幌市立大学美術部noumenon、端聡、kensyo | 
| 団体プロフィール | |
| 担当者 | |
| 住所 | 〒068-0021 北海道岩見沢市1条西4丁目3 | 
| 電話番号 | 0126-24-9901 | 
| メールアドレス | infomc@soratan.com | 
| URL | |
| 団体設立年(YYYY) | |
| 備考 | (記入日:2013/3/10) | 



