赤平炭鉱アートプロジェクト
      金, 03/14/2014 - 23:55 — parchive_admin
  
  
    
  
      
  
        
      
  
  
  
      
      
    
    
    
  
  
  
  
  
  
   
 | プロジェクト名(日本語) | 赤平炭鉱アートプロジェクト | 
|---|---|
| プロジェクト名(カナ) | |
| プロジェクト名(訳語) | |
| 開催年 | 2004 | 
| 開催期間 | 2004/08/09-2004/08/29 | 
| 場所(都道府県) | 北海道 | 
| 場所(市、町など) | 北海道赤平市 | 
| 主催 | 産業遺産を活かす地域活性化実行委員会、炭鉱の歴史を保存・継承する市民会議 | 
| 共催 | |
| 後援 | |
| 助成 | |
| 協賛 | |
| 協力 | |
| 資金源(複数選択) | 公的組織、民間団体 | 
| 資金源(その他内容) | |
| 予算規模・円 (選択) | 0~200万未満 | 
| 参加アーティスト/グループ | ~10人 | 
| 主要参加アーティスト | |
| 概要 | 本プロジェクトは、炭鉱の産業遺産を活かしながら、閉山後、寂しくなりつつある赤平の町の商店街や人々をアートでつなぎ、共に喜びを共有して活性化することを目的として開催した。札幌市立高等専門学校学生が中心となって赤平の人々と協働しながら、歴史から新たな意味を創出する作品をメインに、アートの持っている力で赤平の人々に元気を与え、にぎやかにするコミュニケーションを作りだすことを企画した。【主なアートワーク】「上遠野敏とゆかいな仲間達アートインスタレーション」上遠野敏、柏尾和直、冨田哲司 「写真インスタレーション」猪熊梨絵 「赤平ライフコラージュ」岩谷理恵子 | 
| 団体プロフィール | |
| 担当者 | |
| 住所 | 〒068-0021 北海道岩見沢市1条西4丁目3 | 
| 電話番号 | 0126-24-9901 | 
| メールアドレス | infomc@soratan.com | 
| URL | |
| 団体設立年(YYYY) | |
| 備考 | (記入日:2013/3/10) | 
収蔵資料あり
| 資料名 | 形態 | 
|---|---|
| 赤平炭鉱アートプロジェクト―炭鉱(ヤマ)の遺産(タカラ)を掘り起こす― | その他 | 



