代官山インスタレーション
金, 03/14/2014 - 23:55 — parchive_admin
| プロジェクト名(日本語) | 代官山インスタレーション |
|---|---|
| プロジェクト名(カナ) | ダイカンヤマインスタレーション |
| プロジェクト名(訳語) | Daikanyama Installation |
| 開催年 | |
| 開催期間 | 1999年より隔年秋に開催 |
| 場所(都道府県) | 東京都 |
| 場所(市、町など) | 代官山の街並み |
| 主催 | 代官山インスタレーション実行委員会 |
| 共催 | |
| 後援 | |
| 助成 | |
| 協賛 | |
| 協力 | |
| 資金源(複数選択) | 民間団体、個人 |
| 資金源(その他内容) | |
| 予算規模・円 (選択) | 200~500万未満 |
| 参加アーティスト/グループ | ~10人 |
| 主要参加アーティスト | |
| 概要 | 1999年秋より開始した代官山のまちなかアートプロジェクトで過去7回開催した。変わりつつある街並みあるいは場のもつ潜在的な力を読み取り、約3週間作品を設置することにより場の持つ新たな魅力を発見・創出することを目的とする。7月にプラン審査を行い、実施作品を選定し、10月の街なか審査によりグランプリを決定する。 |
| 団体プロフィール | 1999年に初めて行われた屋外公募展「代官山インスタレーション」の企画・運営・実施を行うために発足した任意団体。隔年秋に開催される展覧会のため、代官山エリアの住民・在勤者を中心とし、他エリアを含めたまちづくりへの興味と経験を有したスタッフから構成。地域に根差したイベントであると同時に国際的に活躍する審査員が審査を行い、作品レベルを保ちつつ継続してきたが、2013年(第8回展)をもって一旦終止符を打った。 |
| 担当者 | |
| 住所 | 〒150-0033 渋谷区猿楽町29-18 ヒルサイドテラスA |
| 電話番号 | 03-3476-4868 |
| メールアドレス | |
| URL | |
| 団体設立年(YYYY) | 1999 |
| 備考 | (記入日:2013/3/12) |
収蔵資料あり
| 資料名 | 形態 |
|---|---|
| 代官山インスタレーション’99 | その他 |



