あおもりアートICHIBA Ⅳ
      金, 03/14/2014 - 23:55 — parchive_admin
  
  
    
  
       
  
        
      
  
  
  
      
      
    
    
    
  
  
  
  
  
  
   
 
| プロジェクト名(日本語) | あおもりアートICHIBA Ⅳ | 
|---|---|
| プロジェクト名(カナ) | アオモリアートイチバⅣ | 
| プロジェクト名(訳語) | Aomori Art ICHIBA Ⅳ | 
| 開催年 | 2013 | 
| 開催期間 | 2013/9/14~9/23 | 
| 場所(都道府県) | 青森県 | 
| 場所(市、町など) | 青森市 | 
| 主催 | あおもりNPOサポートセンター | 
| 共催 | 王余魚沢町内会、合同会社tecoLLC | 
| 後援 | |
| 助成 | アサヒビール株式会社、公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団、公益財団法人福武財団 | 
| 協賛 | |
| 協力 | |
| 資金源(複数選択) | 民間団体 | 
| 資金源(その他内容) | |
| 予算規模・円 (選択) | 0~200万未満 | 
| 参加アーティスト/グループ | ~10人 | 
| 主要参加アーティスト | 森田淑子(振付家・ダンサー)、進藤ゆり(ダンサー)、高田淳史(ダンサー)、合田有紀(振付家・ダンサー)、飯名尚人(演出家)、松本成弘(ダンサー)、山本アキヒサ(美術家)、水野立子(Japan Contemporary Dance Networkプロデューサー)、Numari(コラージュ作家) | 
| 概要 | 青森市浪岡王余魚沢(かれいざわ)にある旧王余魚沢小学校を青森市より借用し、廃校活用プロジェクト「王余魚沢倶楽部」をたちあげて衰退しつつあるムラの美点を見いだしながら、時代の新しい風を送り込むプロジェクトを展開してまいりました。この廃校活用事業の一環として開催するアートイベント【あおもりアートICHIBA】は、王余魚沢倶楽部と青森市中心部で同時に開催し、アート・ダンス・市場など様々なコンテンツをお楽しみいただけるイベントです。 | 
| カテゴリー | クラフト、ダンス、テンポラリー、パフォーマンス、レクチャー、ワークショップ、ヴィジュアル・アート、市民参加、音楽 | 
| 団体プロフィール | 県内最初の特定非営利活動法人として設立し、広く市民活動を行う個人或いは団体を支援することにより、市民の自己決定と自己責任に基づく自立性のある市民社会の実現に寄与することを目的としています。NPOを支えるNPOとして、NPO団体の法人化のサポートと各種相談、法人化後の資金・会計などのマネジメント・サポートを行う他、廃校活用事業、アートマネージメントなどの事業を行っています。 | 
| 担当者 | 斉藤雅美 | 
| 住所 | 〒030-0801 青森県青森市新町1丁目13-7 和田ビル2F | 
| 電話番号 | 017-776-9002 | 
| メールアドレス | anpos1999_04_05@a-nponet.jp | 
| URL | |
| 団体設立年(YYYY) | 1999 | 
| 備考 | (記入日:2014/2/26) | 
収蔵資料あり
| 資料名 | 形態 | 
|---|---|
| あおもりアートICHIBA Ⅳ チラシ | ポスター、フライヤー | 



